【無料体験】グリーフケア講座

 
哀しみと向き合うとき 誰もが知っておきたい知識や癒し方、大切なことを学びます
グリーフケアは、あなたの心に、あなたの身近な人にそっと寄り添う力

「グリーフ」とは、様々な喪失体験における悲嘆、それに伴う心身の反応のことをいいます。大切な存在、大切なものを失うことにより、自分自身が生きていくうえで必要な一部が欠けてしまったかのような喪失感や無力感、深い哀しみを抱くことがあります。ですが、喪失体験によりこのようなグリーフ(悲嘆)を感じることは誰にでも起こりうる「自然な反応」です。また「グリーフは」は、生きていくうえで誰もが避けては通れないものでもあります。そのグリーフと向き合うために知っておきたい知識や癒し方、大切なことを学べます。(1時間程度)

~次のようなお気持ちの方におすすめです~

・グリーフケアについて知りたい、学びたい
・身近な方の哀しみに寄り添えりようになりたい
・いつか哀しみを分かち合う会を開けるようになりたい


お申込みフォーム無料体験グリーフケア講座


【受講について

  • オンライン(Zoom)を使っての受講です。お顔を出してのご受講をお願いいたします。
  • 安全を考慮し、心療内科などへ通院、又は精神面における服薬をされている時期は、原則ご参加を見合わせていただいています。
  • 参加URLは開催前日にお送りいたします。
  • 講座終了時間は、進行状況により若干長引く場合がございます。


開催予定日のご案内

2025/5
 
 
 
 
 
 
 
 
1
 
2
 
3
 
4
 
5
 
6
 
7
 
8
 
9
20時
10
 
11
 
12
 
13
 
14
 
15
 
16
 
17
11時
18
 
19
 
20
 
21
 
22
 
23
 
24
 
25
 
26
 
27
 
28
 
29
 
30
 
31
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
2025/6
1
 
2
 
3
 
4
 
5
 
6
 
7
 
8
 
9
 
10
 
11
20時
12
 
13
 
14
 
15
 
16
 
17
 
18
 
19
 
20
 
21
 
22
 
23
 
24
 
25
 
26
 
27
20時
28
 
29
 
30
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
※やむおえない事情により急遽予定を変更する場合をございます。あらかじめご了承のほどお願いいたします。


【当日までのご準備】

①予約する


「お申込みフォーム」をクリックして、必要な項目をご入力いただき、内容にお間違いないかご確認の上「送信」ボタンを押してください。お申込み内容をこちらで確認いたしましたら、順次「ご予約完了」メールをお送りしております。

②オンライン環境を整える


開催場所:オンライン
参加方法:Zoomを使用します。
参加者のみなさまには事前に「Zoomアプリ」のインストールをお願いしております。パソコン用のアプリと、スマートフォン用のアプリとございますので、当日のご参加方法によりご準備ください。Zoomのご利用が初めての方は
こちら「Zoomの入室方法(PDF)をご覧ください。
また、グリーフケア講座の特性上、講師が受講者の理解度が確認できるよう「顔が見える状態」での受講をお願いしております。事前にマイクチェック・カメラのチェックをお願いいたします。

③前日にURLをお送りします。


開催前日に「参加URL」を送りいたします。参加URLをクリックすると、自動でアプリが立ち上がり、参加できます。
開始10分前から入室できます。接続環境が心配な場合は、お早めに接続をお願いいたします。開始まで「マイクミュート(OFF)」でお待ちください。